未来を変えるのは、新しいスキルだ。
scroll
features3つの特徴
01.AIを活用した個別最適化

個人の目標や興味に基づいて
最適な学習コンテンツを自動推奨

学習履歴からスキルレベルを分析し、
次のステップを提案
02.スキルの可視化と管理

学習によって習得したスキルを
自動的に記録・可視化

将来必要となるスキルの把握と
学習計画の立案をサポート
03.高品質な学習コンテンツ

LinkedIn LearningやHarvard Business Schoolなど、グローバルな学習コンテンツを無料で提供

ビジネススキル、デジタルスキル、AIスキルを中心に、世界中の実践的な学びを提供
learning学び方
変化の大きい時代において、ビジネスパーソンに求められるのは、専門性の高いスキルを柔軟に組み合わせて活用する力です。
どのスキルを伸ばし、どんな学びを深めていくかは、人それぞれ。「はたサポ! NEXT」では、あなたの関心や習熟度に応じて、AIが最適な学習コンテンツをレコメンドします。
スマートフォンやPCで、いつでも・どこでもアクセス可能。
あなたの今とこれからを支える学びが、ここにあります。
下記は学べるコンテンツの一例です。
-
AI(人工知能)
AI技術の基礎と応用を理解し、活用する能力
-
データサイエンスとアナリティクス
データから価値ある洞察を引き出す技術
-
クリティカルシンキング
論理的に分析し判断する思考力
-
戦略的思考
長期的視点で計画し意思決定する能力
-
イノベーション
新しいアイデアや方法を生み出す創造的プロセス
-
コミュニケーション
相手の意図を理解し、自分の考えを的確に伝える力
-
問題解決
課題を的確に捉え、論理的なアプローチで解決策を導き出す力
-
グローバルマインドセット
多様な文化や視点を理解し尊重する姿勢
-
デジタルスキル
デジタルツールやプラットフォームを活用する実践力
-
レジリエンス
変化や逆境に適応し回復する精神的強さ
-
リーダーシップ
人々を導き、組織を成功に導く力
-
チームワーク
共通の目標に向かって効果的に協力し合う能力
-
Getting ready...
様々なコンテンツを適宜追加していきます
高度で最新のコンテンツを無料で利用できるのは「一般財団法人 篠原欣子記念財団」による公益事業として運営されているためです。
- ※ 「一般財団法人 篠原欣子記念財団」は、テンプスタッフ(株)の創業者である篠原欣子が設立しました。
テンプスタッフ(株)は現在、純粋持株会社としてパーソルホールディングス(株)、事業会社としてパーソルテンプスタッフ(株)に分かれております。
FAQよくある質問
- Qサービスの利用に料金はかかりますか?
-
A全て無料でご利用いただけます。
- Q「はたサポ! NEXT」の受講期間はいつからいつまでですか?
-
A「はたサポ! NEXT」のラーニングコンテンツは随時追加・更新されます。受講者が希望する限り、継続して利用できます。ただし、1ヶ月以上利用がない場合はアカウントが自動で削除されます。
- Q他の学習プラットフォームと何が違うのですか?
-
A「はたサポ! NEXT」は、ユーザーの目標やスキルレベルに基づき、AIが最適な学習パスウェイを設計する点が特徴です。これにより、個々人のニーズに合わせた効率的な学習が可能です。
- Qどのような人におすすめのサービスですか?
-
A「はたサポ! NEXT」は、企業の管理職、ステージアップを目指す方はもちろんのこと、新しいスキルの習得を目指すすべてのビジネスパーソンにおすすめの学習プラットホームです。
- Q「はたサポ! NEXT」を利用することで、特定の企業からなんらかのアプローチなどがありますか?
-
A「はたサポ! NEXT」は、受講される方のスキル習得を目的とする公益事業です。
本サービスに申し込まれた方へ、特定の企業が勧誘するなどのアプローチは一切ありません。 - Q登録方法を教えてください。
-
A「はたサポ! NEXT」は学習プラットフォーム「Degreed」内で提供するサービスです。ご利用のためにはアカウントを作成いただく必要があります。
アカウント作成およびサービス利用方法について、詳しくは動画をご覧ください。
登録方法
